2015-03-12

「負けたくない!」と「勝つ!」とは違うのだ!メンタルー!


関東東北選手権大会 @横浜文化体育館まで100日となりました。

空手を始めて数年、組手に出ているのですが2回戦がやっとです。
もちろん、小さいころから空手をやっている方に勝つことは難しいのは分かってはいるのですが、もうこの年になると、特にこの1対1の一本勝負の空手となると「人生の経験やメンタル」が技術面よりも?重要なんじゃないかな?と思っております。甘いですか?

昨年の8月、福岡で全国大会がありました。
1回戦延長の末敗れてしまいました。

全国大会 福岡

私の場合、技術云々よりもかなり「メンタル」がその要因になっていると思われます。

どうしても「負けたくない」と思って試合をしてしまうんですね。
これが大きな要因なんだと考えてます。

負けないじゃなくて「勝つ」ものなんですね、試合には。。。

「勝つ」と「負けない」とはちょっと違いますね。気分的にも。

勝つは勝ちたいとも違い、「勝つ」んです。勝利ですね。
勝ち続けたら優勝でヒーローインタビューです。

負けないは勝つ以外にも引き分けもあって若干逃げの姿勢も感じられます。
負けない試合をする。サッカーで言うと「引き分けでも決勝トーナメント進出」的なイメージです。
守りきればいいや的な考えです。

恐らくどんなスポーツ、武道でも「メンタル」を鍛えるのが一番難しいものなのでしょう。
こればかりは教えることはできないんですね。アドバイスはできますが、こればっかりは個人の問題です。


特に武道・格闘技となると相手をボコボコにするぐらいの気持ちでないとダメなのでしょうね。



メンタルの問題は別に空手だけではなく、仕事でも同じです。

私は少し不安(心配)性で、いつも最悪の事態を想定してしまう癖があります。まあそれはそれでよいのかもしれませんが、その心配していた事態は100%起こったことがありません。心配損です。

以前は不安になるとそこから逃げてしまうことも多々ありました。
でも不安というのは実態のないものです。逃げれば逃げるほど大きくなってしまいます。

そんな中、数年前師範からの「空手をやりなさい」の一言で空手を始めたのですが、それからでしょうか?不安の中に飛び込んで行けるようになりました。

心配しても、不安になっても前に進まなければその不安は解消しないんですね。

この気持ちを今度は組手にぶつけてやろうと思います。

「勝つぞ!」と相手に飛び込んでいくこと。これが私の次のミッションなんだと思います。

6月の関東東北選手権、そして8月の全国大会。本当に楽しみです。

とにかく悔いのないよう組手に臨みたいと思います。

全国大会は台湾みたいですね。

もつ煮の夜

福岡の夜もたのしかったなぁ・・・。

以上